昭和 | 25. | 4. | 1 | 統合「小千谷高等学校」発足 旧小千谷高 西校舎 普通科 旧小千谷女子高 東校舎 普通、商業、家庭科 |
|
25. | 10. | 20 | 町会 西校舎を東校舎に統合移転実施案可決 (東校舎増築、16教室、200坪(660u)の体育館、付属設備等、 昭和26.8までに完成、昭和26年度春移転の構想) |
||
25. | 4. | 25 | 学校統合記念式 | ||
26. | 3. | 小千谷高等学校第1回卒業式 | |||
26. | 4. | 9 | 西校舎閉鎖 東校舎に移転(全日制、定時制共に) | ||
26. | 4. | 10 | 完全統合 増築工事未着手のため、ひ生小学校1棟(14教室)借用12学級収容 | ||
27. | 4. | 1 | 定時制小出分校独立、町立小出高校となる(全、定併設) | ||
27. | 6. | 16 | 20教室増築竣工、小学校に借用校舎返却 | ||
27. | 11. | 16 | 創立50周年記念式典 | ||
28. | 5. | 4 | 新体育館及び付属室竣工 | ||
28. | 11. | 8 | 定時制課程創立5周年記念式典 | ||
29. | 4. | 1 | 全日制 普通科6学級募集、全24学級となる | ||
29. | 5. | 6 | 普通教室8室増築、グラウンド拡張完成 竣工式 | ||
30. | 4. | 1 | 定時制吉谷分校設置される | ||
33. | 4. | 4 | 柔道場増築される | ||
33. | 6. | 25 | 図書館竣工 | ||
37. | 4. | 1 | 全日制 普通科7学級募集、全25学級となる | ||
37. | 11. | 8 | 創立60周年記念式典 | ||
38. | 4. | 1 | 全日制 普通科10、商業科2、家庭科1学級、全30学級のため、東小千谷小学校の一部借用 | ||
39. | 4. | 1 | 全日制 家庭科募集停止 | ||
39. | 6. | 16 | 新潟地震 グラウンドに亀裂が生じた | ||
39. | 10. | 18 | 旧体育館消失 | ||
41. | 8. | 12 | 野球部甲子園出場 | ||
42. | 5. | 12 | 新体育館完工式 | ||
44. | 4. | 1 | 全日制 普通科1学級増設7学級、商業科1学級減の計8学級の募集となる | ||
45. | 4. | 1 | 全日制 商業科が募集停止、普通科8学級となる | ||
45. | 9. | 19 | グラウンド拡張用地買収 | ||
47. | 10. | グラウンド拡張整地完了 4,653u(約1,410坪) | |||
47. | 10. | 7 | 創立70周年記念式典 | ||
49. | 3. | 10 | 定時制片貝分校閉校される | ||
49. | 4. | 1 | 定時制吉谷分校が本校に併置となる | ||
51. | 2. | 27 | 定時制吉谷分校閉校される | ||
52. | 5. | 4 | 校舎改築工事着手 | ||
53. | 3. | 31 | 管理・普通教室棟第T期工事完成 | ||
53. | 10. | 6 | 北辰寮取り壊し | ||
54. | 3. | 28 | 管理・普通教室棟第U期工事完成 | ||
55. | 4. | 14 | 特別教室棟第T期工事完成 | ||
56. | 5. | 11 | 特別教室棟第U期工事完成 | ||
56. | 11. | 26 | 図書館竣工 | ||
57. | 4. | 第2体育館新築工事開始 | |||
57. | 8. | 17 | 消雪用井戸掘削開始 | ||
57. | 10. | 13 | 前庭整備作業開始 | ||
57. | 11. | 7 | 創立80周年記念式典 | ||
57. | 12. | 13 | 渡り廊下竣工 | ||
58. | 5. | 15 | 第2体育館完成 | ||
63. | 2. | 6 | 創立85周年記念式を行う | ||
平成 | 1. | 12. | 2 | プール竣工 | |
4. | 11. | 7 | 創立90周年記念式典 | ||
6. | 12. | 9 | 大体育館改修 | ||
7. | 8. | 31 | 家庭総合実習室改修 | ||
9. | 7. | 7 | グラウンド改修工事 | ||
11. | 6. | 創立百周年記念事業実行委員会発足 | |||
11. | 8. | 渡り廊下のスロープ化工事 | |||
11. | 9. | 公共下水道直結工事 | |||
12. | 10. | 14 | 定時制閉課程記念式典 |
||
13. | 3. | 定時制閉課程 | |||
14. | 10. | 26 | 創立100周年記念式典 | ||
15. | 4. | 1 | 文部科学省「学力向上フロンティアハイスクール」指定事業開始 | ||
15. | 12. | 10 | 「小千谷高等学校百年史」を発刊 | ||
16. | 3. | 1 | 同上別冊人物編「信濃川静かに流れよ」刊行 | ||
16. | 10. | 23 | 新潟県中越大震災 第一体育館と会議室が住民の避難所となる 体育館とグラウンドを中心に甚大な被害を受ける |
||
17. | 3. | 31 | 文部科学省「学力向上フロンティアハイスクール」指定事業終了 | ||
18. | 4. | 1 | 55分授業開始 | ||
20. | 9. | 管理教室棟大規模耐震改修工事完了 | |||