96年 雪ぼたる劇場の報告

もう、すっかり準備万全の役者達
司会はこの二人

普段は会社員の平沢さんと専業主婦の桑原さんが、まるでテレビキャスターのように、一張羅に身を包み進行しました。
町長の挨拶

水島町長がオープニングに挨拶しました。短くまとめ、観客の開幕への期待感を裏切らないあたりはさーすがー
保育園児のお遊戯

来迎寺保育園の園児が開幕と同時にお遊戯を披露。父兄は当然カメラのフラッシュをあびせ続けました。
最初の芝居は柏崎演劇研究会
「人を食った話」 という題で、もうセミプロの3人がしっかりとした演技を見せてくれました。
スズノリネットワーク

恐怖のパフォーマンス団「スズノリネットワーク」口の中でクラッカーを破裂させるなど数々の技で、観客の爆笑とあきれた視線を浴びていました。
雪ぼたる劇団の芝居

「権が長者パート2」95年からの続き。すっかり金持ちになった権は村人や詐欺師にたかられて、すっかり無一文になってしまいます。しかし妻の変わらぬ優しさに気付き、金よりも大事なものを得るまでのお話し。
雪ぼたる踊り

95年に完成したイメージソング「雪ぼたる」に町内の美貴藤会が振りをつけあでやかに踊って頂きました。年季が入っていました、はい。
えんでんぐ
第2部の「栗田貫一ものまねショー」の大爆笑で終わり。委員会全員で「雪ぼたる」を歌って、観客の皆さんとお別れしました。 また来てね!
もどる